Diary NEW!
☆斑入り植物☆
今回は、『斑入り植物の斑をキレイに保つ方法』についてです。(いろんな植物がありますが、今回は主に観葉植物についてです!)
注)※ここで言う『斑入り植物』とは、品種改良等により人の手で作りこんだ品種ものではなく、突然変異により斑が入った植物、あるいはそれを元に増やした植物のことです。
※管理方法は、いろいろ育ている中での私の見解によるものです。。(汗
↑ この子は特にだんだんと白斑が増えていき、、、今や全斑ですね。
白い斑入りだったり、黄色い斑入りだったり、ピンクの斑入りだったり!10年以上前より斑入り植物にとても人気が出て、今や珍しいものだと値段を見てビックリ!なんてことがありますよね。
でも、斑入り植物ラバーとしては、値段が高くともステキな斑入りさんを見つけるとつい手を伸ばしたくなります(汗
ただ!斑入りさんには注意が必要です!
というもの、きれいに斑を保つのがちょっと難しいのです。。
(斑の部分が茶色く枯れてしまうんです)
せっかくお気に入りの斑入りさんと出会いドキドキワクワクで買ったのに、間もなく葉っぱが「アレ?」みたいな。。
なんなら「株ごと弱ってきてる?」みたいな。。
せっかくならそのままきれいに育てたいですよね!
完璧に!とはいかなくても、できるだけ保てる方法をお伝えしたいと思います。
まず、一般的な斑入り植物の特徴ですが、
①普通種よりも弱い
②普通種よりも成長が遅い
③斑入り部分は、葉緑体がないため光合成ができない
④斑入りは突然変異なので、増やすには斑入り親木からの挿し木、あるいは種が必要
⑤先祖返り(緑葉が出てくる)する場合もある
そして、きれいな斑を保つには、普通種よりも
①湿度高め
②日光明るめ
③つる性のものはきちんと這わせ、宙ぶらりんの気根(茎の途中から出てる根)からも水が吸えるようにする
がポイントです!
普通の観葉植物に関しても、室内はエアコン等で意外と乾燥していますので、土から出ている幹や葉っぱにも水分はあげたほうが絶対にいいです。(多肉植物やサボテンなどの感想を好む植物は別です!)
特に斑入りさんは、幹、茎、葉、気根の全体に葉水をしっかりあげて湿度を保つのと、耐陰性があるものでももう一段階明るい場所の方がきれいに斑が出ると思います。(鉢への水やりは、普通種と同じで大丈夫です。基本、土が乾いたらあげる感じです)
とりあえずはそれで変化があるか観察しながら、愛情をもって、時には話しかけて、成長を楽しんでみてくださいね!
☆グランドカバー☆
初夏の彩りが感じられる季節ですね!
さて、今回は『グランドカバー』のお話です。
たまにお客様から「草が生えないようにしたいのですが、グランドカバーでなにかおすすめはありますか?」
というご質問をいただきます。
その土地の環境や雰囲気にも大きく左右されるため、「おススメはこれです!」とは一概にはいえないのですが、個人的にいいなと思っているものや、これは場所によってはおススメできないなというものを書き出してみました。
【いいなと思っているもの】 と 【そんなにおススメしないもの】
◎人が歩くところ
『芝生』:少々踏まれたり走ったりしても大丈夫!ただし、いつも同じ場所を歩くとそ
こだけ剥げてしまいます。
また、植えた直後と夏場にしっかりと水やりが必要で、また年に2~3回
(推奨)の芝刈りと、ついでに草も少々生えてきます。
『イワダレソウ』:多少踏んでも大丈夫ですし花時期もきれいですが、繁茂する力が
すごいため場所を選びます。
また、冬は葉っぱがなくなり春出てくるのが若干遅めなので、春
一番は隙間から草が生えてきてしまいます。
『苔』:場所によってはきれいに生えそろいますが、なかなか綺麗を維持するのが難
しいです。
苔の種類によっても適応できる環境は様々で、生きるか枯れるかはその土地
の環境に大きく左右されます。
草も比較的生えてくるので、管理も少し大変になるかもしれません。
◎人が歩かないところ
『エリゲロン』:個人的に、お気に入りのグランドカバーです!
ある程度の高さと密度がありますので、思った以上に草が生えづら
いです!そして1年を通して長い期間お花を楽しめます。
さらに、あちこち種が飛んで生えてきますので「こんなところから
も!」と嬉しい発見があります(笑
ただ、お花があまり好きではない方にはおススメできません。。
『タイム』:グランドカバー用としては匍匐性のクリーピングタイムが一番ポピュラー
ですが、たくさん種類もあって自分好みのものが探せます。
管理も簡単ですし、冬も葉が付いていますし、多少踏んでも大丈夫です!
そう!花時期も圧巻です!
(踏圧により強いもの等、種類によって少し変わります)
ただ、草はエリゲロンより出てくると思います(芝生くらいかな)。
『リシマキア・
ペルシャンチョコレート』:銅葉がきれいなリシマキア・ペルシャンチョコレ
ートですが、繁茂してしまえば草が生えづらいの
が嬉しいです!
花時期は黄色い花をたくさんつけてくれるので、
見ている側も明るく元気になります。
繁殖力も強く、環境にもよりますが冬も葉を残す
ので見た目もいいです。
ただ、夏場の直射日光による葉焼けと水切れには
注意が必要で、涼しい時間のたっぷりの水やりが
必須です。
『ガザニア』:耐暑性や乾燥にも強いため育てやすく、様々な種類があり好みの花に出
会えるはずです。
花時期も長いことから、グランドカバーにしても花壇に植えても華やか
にしてくれます。
ただ、繁茂力が上記のグランドカバー植物よりも弱いため、広範囲に植
えたい場合は苗数が必要です。
一部分に取り入れてもいいかと思います。
結論をいいますと、
◎人が歩くところ → 『芝生』
◎人が歩かないところ → 『エリゲロン』
がおススメかもしれません。
それをベースに、お好きなグランドカバー植物を混ぜて植えてもいいかもしれませんね!
春のお庭をぜひ楽しんでくださいね!!
☆寄せ植え☆
春爛漫です!
テンションも上がっています!
せっかくなので、今回は寄せ植えを作りました。
白いテラコッタの鉢に、メインは小ぶりのアジサイで。
華やかだけれど、落ち着いた色味にしてみました。
ちょっとローダンセマムがあっちを向いてますが、ご愛嬌ということで。。
株分けしたバコパもしゅんとしちゃってますが、すぐに元気になるはず。。
使った花苗はこちら。
寄せ植え用花苗.pdf (2.49MB)
もう一つ、余った(本当は全部を一つの鉢に入れようとしてました)花苗で寄せ植えを。
こちらは、アンティークホワイトの鉢に、ダリアが目を引く明るい色に。
こちらのローダンセマムはちゃんと顔を見せてくれていますね。
うん、バコパも大丈夫。
使った花苗はこちら。
寄せ植え用花苗02.pdf (2.88MB)
この時期たくさんの花苗が出回っていますので、
ぜひ!皆さんも玄関先や庭先を華やかにしてみてはいかがでしょうか。
見るたびに嬉しくなりますよ~♪